1. |
本会には会長、幹事を役員とし会員相互の互選とし任期は1年とする。幹事は会計を兼務する。 |
2. |
本会は年2回の競技会開催を基本にし、2750地区主催の予選会や地区委員会主催のチャリティコンペなどには率先して参加を促すものとする。 |
3. |
競技への参加費は毎回¥8000とし、賞品代とパーティー費用その他に充当し余剰金がある場合はゴルフ会の会計に入金する。 |
4. |
地区主催の競技会や地区委員会主催のチャリティコンペには一部ゴルフ会会計から参加費を充当する場合がある。 |
5. |
競技は新ぺリア方式(隠しホール6ホール、トリプルボギーカット、HC上限36)とし入賞者は参加者数によりその都度決定する。 |
6. |
競技規則は当該コースのローカルルールを原則に天候やコース混雑を考慮し当日参加者に伝えるものとする。 |
7. |
年会費は徴収せず、毎回の会費で賄う。又、過去の会計を引継ぎ上記4、や急の出費等に充当する。 |
8. |
7、同様に過去のHDは競技方法の改定(HD戦→新ぺリア方式)のため無効とする。 |
9. |
ゴルフ場には参加者同士で連絡し合い分乗し、費用を分担する。 |
10. |
会計報告は年度が変わる2回目の競技終了後、幹事が参加者のボックスに入れ報告とする。 |
昨年中に、歩こう会の復活をと考えていましたが、自分自身の体調も不良で、叶いませんでした。ただ周囲より、望む声はまだまだ強く、今年こそはその声に応えようと思っている。
そこで、少人数でもまずは実行と、秋に紅葉を求めて、やさしいコースを企画し、皆さんに案内したいと思っている。ご期待していて下さい。
繰り返し言います。
自分自身の健康管理のためにも、又クラブの親睦と活性の為にも、是非沢山の方のご参加を期待します。